コンセプト
800mに170商店がひしめく巣鴨地蔵通り商店街を象徴とする、「おばあちゃんの原宿」とも呼ばれる巣鴨(東京都豊島区)は、誰もが知る高齢者の街として認識されていますが、現在のコロナ禍で商店街店舗はGW自主休業を経て、高齢の観光客は皆無、地域の高齢者も外出自粛に努めています。
コロナウイルスは周知の事実として世界中で猛威を振るい、特に高齢者のリスクが高いとされており、若者以上にリスク回避しなければならない『高齢者だからこその対策』を集約して、各種媒体以上に近距離の存在である地域が、その地域の高齢者を守ろうとする活動が必要ではないか、という問題提起からコロナウイルス・バスターズの企画がスタートしました。
そこで、巣鴨地域の身体管理のプロである医療従事者の方々に御参画頂き、各専門分野からの視点で「高齢者のコロナウイルス予防」を訴求して頂きます。
国・都・区が全体策を追求する中で、最小単位の「地域(地域ドクター)」が「地域民(高齢者)」を守りたいという想いを、部分策としても実行するべきとの考えから、地域密着のコロナウイルス・バスターズ活動に繋げます。
”巣鴨の高齢者を、巣鴨在住者が守る、巣鴨発の地域一丸活動を”
コロナウイルス・バスターズ
(運営事務局長:㈱セルビスタ・小島佑司)

すがも北口内科クリニック
院長
山本義孝巣鴨山口内科
院長
山口賢山口医院
院長
田口朗すがも薬膳薬局
内科
重原紀子すがも薬膳薬局
内科
中垣亜希子斉藤歯科医院
院長
斉藤顕裕Dr.まあやデザイン
研究所
DRまあや五味歯科医院
院長
五味弥生豊島区
区議
池田ゆういち豊島区
区長
高野之夫株セルビスタ
代表取締役
小島佑司